あなたになら
この仕事を任せられる
              
            そう伝えることができる、
新しい仲間をエスケイエンジニアリングでは募集しています。1年目から業務を通して広い分野について学ぶことができる環境で、より専門的な知識や技術を身につけて、活躍してほしいと思っています。
私たちについて
地域に密着した総合建設コンサルタント
弊社は昭和54年(1979年)の創業以来、九州をフィールドとし、
            「調査、測量、設計、施工管理、維持管理」までを
社内で一貫して行える総合建設コンサルタントです。
主な取引先は国土交通省、福岡県などの官公庁です。
            筑紫地区(筑紫野市、太宰府市、春日市、大野城市、那珂川市)においてもトップレベルの受注があり、
地域に根付いた企業として活躍しています。
          
        求める人物像
- 
              
- 意欲的
 - 自ら考え行動し、
研鑽できる 
 - 
              
- 柔軟性
 - 状況に応じて思考や
行動を変化できる 
 - 
              
- 誠実
 - ルールやマナーを守り、
周囲と協力して
取り組むことができる 
 
社員インタビュー
私たち社員の仕事への思いや、
それに基づく日々の仕事内容をご紹介します。
- 
                
                  
自分が設計した道路等が、利用者の方々に便利になったと感じていただける仕事がしたい。
- 2022年 新卒採用
 - 設計部/設計技術職
 - Y.A(20代男性)
 
 - 
                
                  
業務が無事終わった時の達成感が次へのモチベーションに繋がっています。
- 2022年 新卒採用
 - 設計部/設計技術職
 - T.S(20代男性)
 
 - 
                
                  
土木に興味があり、地元の企業に就職したいと思い、入社しました。
- 2023年 新卒採用
 - 設計部/設計技術職
 - R.K(20代男性)
 
 - 
                
                  
工事が無事に完成したときに見せる工事業者さんが、”ほっ”としている姿は、関われたことへうれしさを感じます。
- 2020年 中途採用
 - 技術部/土木技術職
 - N.K(40代男性)
 
 - 
                
                  
地元・九州の道路事業に貢献したいという思いで入社。山や畑の区域の中に道を通過させていくことに、土木のスケールの大きさを感じています。
- 2023年 中途採用
 - 技術部/土木技術職
 - Y.O(30代男性)
 
 - 
                
                  
日々の現場や業務の経験を経て、自分が成長出来ていることを実感します。
- 2022年 中途採用
 - 技術部/土木技術職
 - N.U(30代男性)
 
 
環境・制度
数字で見るエスケイエンジニアリング
- 
                  
社員平均年齢
43.2歳
若手の採用を積極的に行い、
社員の若返りを図っています。 - 
                  
社員男女比
8:2
年々、⼥性社員の⽐率が
アップしています。 - 
                  
有資格者数
延べ71名
様々な資格取得を促す活動や
取り組みを行っています。 - 
                  
平均残業時間
15.0時間/月
業務効率を高め、残業を削減
できるよう努力しています。 
- 
                  
平均勤続年数
14.8年
社員が安心して働ける
環境や制度があります。 - 
                  
新卒・中途
入社割合3:7
経験者の割合が多いですが、
新卒も歓迎してます。 - 
                  
平均年休取得率
13.0日
ワークライフバランス推進に
取り組んでいます。 - 
                  
産休・育休後の
復職率100%
女性だけでなく、男性の取得
実績もあります。 
※上記は2024年9月時点の数字です
教育制度
- 
                
新入社員研修
                  
                入社後、本社で新入社員研修を行います。
 - 
                
現場研修
                  
                先輩社員と現場に同行し、研修を行います。
 - 
                
研修会
                  
                着手時研修会や講習会に参加し、技術力向上と確保できるよう継続的な教育を行っています。
 - 
                
資格取得奨励制度
                  
                資格合格時に報奨金を支給します。
 
福利厚生
- 
                  
                    
退職金制度
 - 
                  
- 産前産後休業
 - 看護休暇
 
 
- 
                  
                    
永年勤続表彰
 - 
                  
- 育児休業
 - 年次有給休暇
 
 
- 
                  
                    
業務表彰
 - 
                  
- 介護休業
 - 特別休暇
 
 
ほか
募集要項
新卒採用【2024年卒】
現在、採用を行っておりません。
新卒採用【2025年卒】
シニア採用
現在、採用を行っておりません。
契約社員
現在、採用を行っておりません。
パート・アルバイト採用
現在、採用を行っておりません。
                          
                          
                          
                          
                          
                          
                          



